味付けは焼肉のタレにお任せ。
家族がよろこぶメインおかずの出来上がり♪
このレシピの生い立ち
焼肉のタレは市販のものでも自家製でもどちらでもOKです。自家製タレが美味しくて、安いお肉でも美味しくなりそう♪と漬け込んでみたのがきっかけです。
材料
- 豚肉(何でも) 100g
- 焼肉のタレ 適量
- 大根 1/4本
- 椎茸 1個
- いんげん 5本(1/2斜め切り)
- オリーブオイル 適量
- 酒 大さじ4
作り方
-
1
ビニール袋に豚肉と焼肉のタレを入れてよく揉みこみ冷凍する。
使用する30分前に冷蔵庫か室温で解凍する -
2
大根は断面が斜めになるようにカットしビニール袋に入れて1時間以上冷凍する。
使用する30分前に冷蔵庫か室温で解凍する -
3
オリーブオイルで大根を焼き付ける。焼き色が付いて、竹串がスッと刺さったら一旦取り出しておく
-
4
同じフライパンで豚肉を焼く。細切りにした椎茸も入れる。
肉に8割程度熱が通ったら、大根を戻し入れる -
5
全体をなじませたら、いんげんを加える。酒を振りかけて蓋をし蒸し焼きにする
-
6
水分が無くなったら全体をなじませて火を止め、しばらく置いておく。器に盛りつけて完成
コツ・ポイント
大根に味をしみ込ませるために、竹串で断面を数カ所穴を開けラップで包んで電子レンジで加熱し、調理に使用する方法もあります。