オカザえもんの好物?岡崎まぜめん。冷やし中華でもなくつけ麺でもない。しっかりまぜて食べてみよう!このレシピの生い立ち気になっていた。。。今回は岡崎で買ってきたお土産があったので、麺とタレはそれを使用。トッピングもそのサンプルを真似していました・・・でござる!
- 麺 2玉
- 水菜 1/2袋
- 豚肉 300g
- 長ネギ 適当
- トマト お好みで
- ウズラの卵 6個
- 【タレ】
- 八丁味噌 大さじ2
- はちみつ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- ラー油 お好みで少し
作り方
-
1
麺を茹でる
-
2
豚肉は(フライパンだけど)さっと茹でる。水洗いして冷やしておく。
-
3
水菜はざっくりと切る。好みで葱やトマトを切っておく。
-
4
麺を水洗いしてよく水を切る。
-
5
皿に盛る。
-
6
たれをかける。
-
7
具材、トッピングを乗せる。
-
8
食べるときはよーーーーーーーくかき混ぜよう!
-
9
今回はこれを使用。次回はいろいろ試してみるかな。
コツ・ポイントよく混ぜるのがいいね。欲張って具を増やすと混ぜにくいです。調子に乗ってラー油入れすぎると泣けます。