じゃがいもだけどお餅みたいにモチモチ♪
おやつにもおつまみにもオススメの簡単ポテトもちです(´∀`*)/
このレシピの生い立ち
よくおばあちゃんが作ってくれました☆
じゃがいもがたくさんあって、久しぶりにおばあちゃんが作ってくれたおやつを食べたくなって再現しました☆
子供が好きな、優しい味のポテトもちです☆
おもちのような弾力、じゃがいもの旨みもあり美味しいですよ♪
材料
- じゃがいも(中) 4個
- 片栗粉 大さじ3
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 水 大さじ2
- 片栗粉 小さじ1
- お好みで海苔 数枚
- しょうゆ 適宜
作り方
-
1
じゃがいもは皮をむいてひとくち大に切って耐熱のお皿やボウルに入れる。
レンジで8~9分チンします☆
(600wの場合) -
2
じゃがいもに火が通ったら、熱いうちにつぶします☆
なるべくツブツブが残らないようによくつぶします♪ -
3
つぶしたじゃがいもに、片栗粉を入れます☆
片栗粉を入れることでモチモチとした食感になります♪♪ -
4
木べらなどで片栗粉の粉っぽさがなくなるまで、じゃがいもと片栗粉をよく混ぜます☆
この時点でモチモチした弾力が出てきます。 -
5
好きな大きさに丸めて少しつぶして形を整えます。
今回は直径3~4cmくらいの大きさのポテトもちが8個できました☆ -
6
フライパンにサラダ油(分量外)を入れて、ポテトもちを入れます。
じゃがいもには火が通っているので焼き色をつける程度です☆ -
7
焼き色がついたら、ひっくり返して裏も焼き色がつくまで焼きます☆
火加減は中火~弱火だと焦げ付きません☆ -
8
両面に焼き色が付いたら、タレの調味料を入れます☆
中火でゴムべらで砂糖や片栗粉をよく溶かしてとろみがついたらOKです♪ -
9
お皿に盛りつけて完成☆
甘じょっぱいタレもたっぷりかけて食べてくださいね☆ -
10
おつまみにオススメの食べ方☆お皿にしょうゆを出し、そこに海苔をひたします。
しょうゆがノリの代わりになってくっつきます♪ -
11
ポテトもちに海苔をくっつけて食べます☆
お酒のおつまみにオススメです♪
物足りなければしょうゆを足して食べてください♪ -
12
★モチモチがお好きな方は片栗粉を大さじ4にして、よくねるように混ぜて作ってみてください☆
モチモチ弾力が増しますよ♪♪ -
13
2014/01/01
こちらのレシピが人気検索でトップ10入りを致しました☆たくさんの方に見て頂き本当に嬉しいです☆
-
14
2014/01/29
つくれぽ10人になり、レシピが話題入りしました☆感謝━(人゜ω`*)
-
15
このレシピが新たに上位入りを致しました。
子供用なのか「好き」というワード検索が追加されていました☆
感謝感激です♪ -
16
2014/4/8
「じゃがいももち」「ポテトもち」
「じゃが餅」の人気検索で1位になりました♪
感謝です(´∪`○)
コツ・ポイント
500wのレンジなら様子見しながら10分ほどチンします。
片栗粉と混ぜるときは粉っぽさがなくなるようによく混ぜます☆
少しねるように混ぜると弾力が増します♪