子供も大好き我が家の餃子

味付けはかなりしっかりめです。
餃子の日はビールに決まり☆
このレシピの生い立ち
新婚の頃、義理の母にレシピを教えてもらって作るようになったのがきっかけ。野菜の量や調味料の分量は何度か作るうちにこの分量に落ち着きました。

材料

  1. 豚挽き肉 350~400g
  2. 白菜 1/4個
  3. にら 1束
  4. 餃子の皮 48枚
  5. にんにく 1かけ
  6. しょうが 1かけ
  7. 塩、胡椒 少々
  8. 大さじ3
  9. 醤油 大さじ3
  10. オイスターソース 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. ごま油 大さじ1、仕上げに小さじ2
  13. 大さじ1~2くらい

作り方

  1. 1

    白菜はみじん切りにして塩をふりかけなじませておく。にらもみじん切りにする。ボウルにひき肉と調味料類、みじん切りにしたにんにくとしょうがも入れ粘りがでるまでよく混ぜる。

    • 子供も大好き♪我が家の餃子作り方1写真
  2. 2

    1のボウルにみじん切りのにらを加え、少し馴染む様に混ぜる。水気が出た白菜をぎゅっとしぼってボウルに加え、全体に馴染む様に混ぜる。

    • 子供も大好き♪我が家の餃子作り方2写真
  3. 3

    皮に肉だねを包む。

    (うちはかなりぎゅうっと多めに詰めています。)

    • 子供も大好き♪我が家の餃子作り方3写真
  4. 4

    温めたフライパンに油をひいて1度火を止めます。餃子を並べて水を餃子の半分弱入れて蓋をして焼きます。水が少なくなって音がパリパリっとしてきたら蓋を開けます。

    水分が飛んだらごま油をまわしかけ、カリっと色よく焼きます。

    • 子供も大好き♪我が家の餃子作り方4写真
  5. 5

    フライパンを揺すって餃子をフライパンからはがし、皿を餃子にかぶせてひっくり返せばできあがり♪(肉汁や油が垂れるので流しなどでひっくり返すと良いです!)

    • 子供も大好き♪我が家の餃子作り方5写真

コツ・ポイント

白菜はしぼり過ぎないくらいが良いです!焼き上がりがジューシーになります♪

白菜をキャベツに変えても美味しいですよ!

Tags:

ごま油 / しょうが / にら / にんにく / オイスターソース / / 塩、胡椒 / 白菜 / 砂糖 / 豚挽き肉 / / 醤油 / 餃子の皮

これらのレシピも気に入るかもしれません