長いもなんかで作っている人多いと思いますが、大和芋だと上手にできますよ!!
このレシピの生い立ち
これは私のおばあちゃんがいつも作ってくれる一品です。
とっても美味しいんですよ!!
材料
- 大和芋 1/2本
- 卵 1個
- 揚げ油 適量
- 海苔 5枚
- 塩 お好みで
作り方
-
1
大和芋を皮をピーラーで剥き、おろしがねですりおろします。
-
2
すりおろしたら、たまご一個を加えて混ぜます。
-
3
海苔を4等分にカットして、写真のように海苔の上にすりおろした大和芋を載せて軽く巻きます。
-
4
こんな感じでくるっとね!
粘性が強いので、きれいに巻けます。 -
5
油を180℃に温めておいて、④を油の中に入れます。巻き終わりの面を下にして入れると上手くいきます。
-
6
揚がったら浮き上がってくるので、キッチンペーパーなどを敷いた揚げ物置き場に上げて下さい。
-
7
熱いうちに塩をお好みで振りかけて、できあがり。