基本ワンタンの包み方

ダメ世帯主が作る「基本 ワンタンの包み方」。

材料

  1. 市販のワンタンの皮 60枚
  2. 豚ひき肉 300g
  3. オイスターソース 大さじ1と1/2
  4. 小さじ1
  5. 適当な茶碗に半分くらいかな

作り方

  1. 1

    ひき肉、オイスターソース、塩を混ぜてワンタンのタネを作っておく(反省点は後述)。

  2. 2

    ワンタンの皮を敷き、小さじ1杯分(少ないかナくらいが宜しいかと)のタネを皮の中央に置く

    • 基本 ワンタンの包み方作り方2写真
  3. 3

    指を水で濡らし、皮の周辺に水を付ける

    • 基本 ワンタンの包み方作り方3写真
  4. 4

    頂点をワザと少しズラして折る。

    まだ、ギュッて閉じないこと。

    • 基本 ワンタンの包み方作り方4写真
  5. 5

    底辺の角を指で中に優しく押し込む。

    • 基本 ワンタンの包み方作り方5写真
  6. 6

    反対側の角も。

    • 基本 ワンタンの包み方作り方6写真
  7. 7

    破裂しないように、指で中の空気を抜き、皮の接着面をおっちめる。

    • 基本 ワンタンの包み方作り方7写真
  8. 8

    これで1個完了。

    で、

  9. 9

    作りました60個。

    相当、疲れます。

    • 基本 ワンタンの包み方作り方9写真
  10. 10

    雲吞鍋にしてみました。

    • 基本 ワンタンの包み方作り方10写真
  11. 11

    雲吞同士がくっつくので気を付けた方が良い気がします。

    • 基本 ワンタンの包み方作り方11写真

コツ・ポイント

私的にはかなりイイ線行ったと思ったのですが、妻からは「肉が硬い」と。

痛恨。刻みネギとか全卵とか、タネが硬くなり過ぎない工夫が必要です。

Tags:

オイスターソース / / 市販のワンタンの皮 / / 豚ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません