包丁要らずキビナゴの造り

魚に抵抗ない人は簡単に作れて、美味しいですよ。
生姜と甘味のある身が合います。
酢味噌でも!
このレシピの生い立ち
スーパーで安く売ってたので買いました。
残りは唐揚げにしてます

材料

  1. キビナゴ 10匹位
  2. 生姜 少量
  3. 塩水 200ccくらい

作り方

  1. 1

    塩水をボウルに用意。洗うために使います。

  2. 2

    キビナゴは身が柔らかいのて手で捌けます。

    • 包丁要らずキビナゴの造り作り方2写真
  3. 3

    頭 エラ辺りを持って頭を切り、腹側に引っ張ると内蔵ごと取れます。

    まぁ取れなくても指で簡単に取れます。

    • 包丁要らずキビナゴの造り作り方3写真
  4. 4

    指で尻尾側までピーっと身を裂いていきます。

    • 包丁要らずキビナゴの造り作り方4写真
  5. 5

    塩水で血合いを取って、中骨を爪で摘んで、尻尾側に引っ張ると簡単に取れます。

    • 包丁要らずキビナゴの造り作り方5写真
  6. 6

    開いた状態になります。内側に折ると小さい背鰭がピョコッと出てくるので、これも爪で摘んで取る。

    • 包丁要らずキビナゴの造り作り方6写真
  7. 7

    生姜を切って 盛り付けて完成。

    • 包丁要らずキビナゴの造り作り方7写真

コツ・ポイント

頭外す時に身がちぎれても指で腹を裂いても大丈夫です。楽にいきましょう。盛り付けた時赤いところが気になるなら

切り落として下さい。

Tags:

キビナゴ / 塩水 / 生姜

これらのレシピも気に入るかもしれません