動画☆2回目の話題入り感謝☆つくれぽ890件☆定番の作り置き!作っておくと重宝する上に、味染み染みになり一石二鳥のお惣菜
- 板こんにゃく(お徳用) 1枚(400g)
- 胡麻油 大さじ1杯
- ◎きび糖(砂糖) 大さじ1杯半
- ◎醤油 大さじ1杯半
- ◎酒 大さじ1杯
- ◎みりん 大さじ1杯
- ◎赤唐辛子(小口切り) 1/2本分〜
作り方
-
1
こんにゃくを一口大にちぎって鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したらざるに取って湯切りする
-
2
熱したフライパンに①を入れて乾煎りし、キュッキュッっと音がするくらい水分が飛んだら胡麻油を回し入れて炒める
-
3
◎の調味料を加えて、時々混ぜながら煮詰める
-
4
水分がほぼ無くなるくらい煮詰めたら火を止める
-
5
器に盛り付けたら、出来上がり!
-
6
冷めたら保存容器に入れて、冷蔵庫で作り置きにしても、味が染みて美味しいです♡
-
7
『【作り置き】舞茸とこんにゃくのだし煮』()
-
8
『こんにゃくとピーマンのきんぴら』()
-
9
『こんにゃくの田楽』()
-
10
『【作り置き】具だくさん!ひじきの煮物』()
-
11
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
コツ・ポイントこんにゃくをちぎる時は、スプーンを使ってもちぎりやすいです^^(味が馴染みやすくなります)出来上がったらすぐに食べられますが、一晩置いてからの方が味が染みて美味しいです♡赤唐辛子の量は、お好みで調節して下さいね^^