子持ちニシンを簡単調理、シンプルに塩焼きに。卵プチプチ、身はふっくら♪今が美味しいお魚〜♪
材料
- ニシン(生) 1尾
- 塩 少々
作り方
-
1
ニシンはウロコを取り、頭を落とし内臓を取る。(卵•白子が有る場合は、そのまま残す。)
※頭付でもokです。 -
2
ウロコを洗い流す。
-
3
中まで火が通るように両面に隠し包丁を入れる。
-
4
両面に塩をふる。焦げやすいヒレにはタップリ塩を付ける。(化粧塩)
-
5
卵にも火が通るように、両面ジックリ焼けば☆完成☆
-
6
ヒレに塩をタップリ付けて焼くとこんな感じ。焦げずに綺麗に焼けます。
-
7
【参考:焼き方】上火の場合:裏面から焼き、返して表を焼いて器に。
下火の場合:表面から焼き、
返して裏を焼き器に。 -
8
※どちら共、盛り付ける時にひっくり返さないので崩れる心配が少なく綺麗に仕上がると思います。いかがでしょう?
-
9
・〜・〜・〜・〜・〜・
-
10
【参考レシピ:ニシンのお刺身】
新鮮なニシンに出会ったら是非♪
( レシピID:18115827 ) -
11
コツ・ポイント
●焦げやすいヒレには塩をタップリ付けてジックリ焼く。
●グリルの場合:火を止めてから暫くそのままにして蒸し焼きにするとふっくら仕上がり中まで火が通ります。
●グリルの場合:火を止めてから暫くそのままにして蒸し焼きにするとふっくら仕上がり中まで火が通ります。