三色鬼さん

一巻きで、かわいい鬼が3種類!いっぺんに出来るのって^_^凄くないですか!!このレシピの生い立ち100均のデコふりかけがあったので、三色の海苔巻きを作ったら、子ども達が喜んでくれるかなって思い、金太郎アメをヒントにうちにある材料で作ってみました。

  1. ごはん おにぎり3個分ぐらい
  2. 海苔 2枚
  3. 卵白 1個分
  4. きざみ海苔 適量
  5. 魚肉ソーセージ 1/8本
  6. きゅうり 1/8本
  7. デコふりかけ(3色) 100均あります

作り方

  1. 1

    卵白を混ぜ、フライパンで薄く焼く。三枚に切り、きざみ海苔をのせる。

    • 三色鬼さん作り方1写真
  2. 2

    くるくる巻く(髪の毛)

    • 三色鬼さん作り方2写真
  3. 3

    魚肉ソーセージを横に六当分か八当分にし、海苔を巻く。(くちキバ)

    • 三色鬼さん作り方3写真
  4. 4

    細く切った海苔に、白ごはんを巻く。(目)

  5. 5

    ごはんに色をつける。(顔)

    • 三色鬼さん作り方5写真
  6. 6

    1枚海苔に三色ごはんを並べ、3のキバ

    • 三色鬼さん作り方6写真
  7. 7

    間にご飯、目

    • 三色鬼さん作り方7写真
  8. 8

    間にご飯。きゅうりと②(髪の毛)をのせる

    • 三色鬼さん作り方8写真
  9. 9

    ⑧の上に、少しだけ白ご飯をおき。海苔巻きの様に、ぐるりとまく!

    • 三色鬼さん作り方9写真

コツ・ポイント出来上がりのイメージを頭に置き、作ると良いと思います。初めての私が、何とかできたので笑 海苔巻きをよく作る方なら、もっと上手に出来ると思います。

Tags:

きざみ海苔 / きゅうり / ごはん / デコふりかけ色 / 卵白 / 海苔 / 魚肉ソーセージ

これらのレシピも気に入るかもしれません