炊飯器でちゃちゃっと作ります。
- 牛肉ブロック 300g
- 塩コショウ 適量
- 油 適量
- ◆にんにくチューブ 1cm
- ◆生姜チューブ 1cm
- ◆醤油 大さじ3
- ◆みりん 大さじ1
- ◆オイスターソース 大さじ1
- ◆ごま油 大さじ1/2
- ◆コチュジャン 大さじ1/2
- きざみ海苔 適量
- 卵黄 1個
- ねぎ 適量
作り方
-
1
炊飯器の2.5合の目盛まで、熱湯を入れて保温状態にしておく。
-
2
常温に戻した牛肉ブロックに、フォークで数ヶ所穴をあける。ペーパーで水分を拭き取り全体に塩コショウをすりこむ。
-
3
油をひき、強火で牛肉ブロックに焼き色がつくまで焼く。※強火で1面1分程度。※写真に間違った調味料あるので参考にせず。
-
4
しっかり焼き色ついたら、耐熱の調理用袋等に入れ保温状態の炊飯器へ。※空気はしっかり抜く。※フライパンの肉汁捨てない。
-
5
保温状態の炊飯器で15分程蓋を閉じて加熱する。※浮いてくるなら、お皿を乗せる。
-
6
肉汁があるフライパンに◆の調味料を入れ混ぜてタレを作る。※油が気になるなら軽く拭き取る。※加熱は不要。
-
7
保温状態での加熱が終わったら、氷水に入れ粗熱を取る。※20分程度。(時間あるなら、1時間冷蔵庫で冷やす)
-
8
粗熱が取れたら、ユッケ風に切る。
-
9
どんぶりにご飯、きざみ海苔、ローストビーフ、卵黄、ねぎをのせタレを大さじ1.5程かければ終了。
-
10
【ローストビーフ保存方法】空気の入らないように、ラップをして冷蔵庫。(冷蔵保存3日間)※スライスせず、塊のまま。