レーズン入りドライカレー

旦那さまが気に入ったので覚え書きに載せます☆ピリッと辛いのとレーズンが美味しいです。このレシピの生い立ちレーズンの入ったピリリとするドライカレーが食べたくなったので作りました。

  1. 牛ひき肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個と半分(大1個)
  3. にんじん 小2本(中1本)
  4. ピーマン 大半分(2個)
  5. にんにく 1かけ
  6. レーズン 1/2カップ
  7. 砂糖 小さじ1
  8. ウスターソース 大さじ2
  9. トマトジュース 200ml(1缶)
  10. コンソメ 1個
  11. カレー粉 大さじ2
  12. カレールー 1かけ
  13. 塩・胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、ピーマン、にんにくはみじん切り。にんにく以外は全てフードプロセッサーを使いました。楽ちんです。

  2. 2

    レーズンは熱湯に浸して柔らかくしておきます。5分くらい。

  3. 3

    フライパンに油を入れ(分量外)にんにくを入れ、玉ねぎを入れて炒めます。

  4. 4

    にんじんを入れ、火が通ってきたらひき肉を投入。ぽろぽろになるまで炒めます。そしてレーズンを投入。

  5. 5

    ピーマンを入れ更に炒め、砂糖、ウスターソース、トマトジュースを入れます。その後、くずしながらコンソメを投入。

  6. 6

    カレー粉を入れて混ぜ、カレールーも入れます。味をみて足りないようならカレー粉またはルーを追加します。

  7. 7

    水分がなくなるまで炒めたら、味見をして塩・胡椒で味を調えて完成です。ご飯と一緒にどうぞ☆

  8. 8

    写真はマッシュルーム入りです。マッシュルームを入れる時はピーマンの後で。

コツ・ポイント分量はカナダでの野菜のサイズになっています。日本だとこれくらい、という分量をカッコ書きしました。カナダのカレー粉使用なのでルーも入れましたが、日本だとルー無しでもいいかも。

Tags:

にんじん / にんにく / ウスターソース / カレールー / カレー粉 / コンソメ / トマトジュース / ピーマン / レーズン / 塩胡椒 / 牛ひき肉 / 玉ねぎ / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません