ほんのり甘いらっきょう酢で漬けたトマト。酸っぱすぎずサッパリといくらでもイケちゃいます^^
このレシピの生い立ち
鳥取のお友達から大量のミニトマトとらっきょう酢を頂いたので^^
材料
- ミニトマト 適量
- らっきょう酢 トマトがひたひたに浸かるくらい
- パセリ(乾燥) 適量
作り方
-
1
ミニトマトはヘタを取って湯むきする。皮がプスッと割れてきたのから取り出し氷水に漬ける。
-
2
トマトが冷えたら、皮を剥く。手で簡単に剥けます^^
-
3
トマトの水を切って、らっきょう酢に漬ける。
-
4
彩りに今回は乾燥パセリを仕様。漬けてから数時間で食べれますが、1日以上漬けた方が美味しいです^^
コツ・ポイント
湯むきをすることで中までしっかり味が入ります^^
湯むきに5分もかからないので、是非試してみて下さい☆
湯むきに5分もかからないので、是非試してみて下さい☆