ベイコンとリーキのフリッタータ

フリッタータはひっくり返さずにフライパンごとグリルに入れて上に焼き目を付けるから、作り方はトルティージャよりも簡単♪
このレシピの生い立ち
オーストラリアでは賃貸の場合でもどの家のキッチンにも完備されているオーヴン・グリル、まずはグリルのドアを開けたままできる料理からトライしてみて!シドニー発行のフリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)でも過去にご紹介♪

材料

  1. ベイコン 2枚
  2. 6個
  3. リーキ(西洋ネギ) 2本
  4. ネギ 3本
  5. ブラック・ペッパー 適宜
  6. テイスティ・チーズのすり下ろし 1カップ半
  7. オリーヴ・オイル 適宜

作り方

  1. 1

    ベイコンは5mmの角切りに、リーキは白い部分のみをごく薄い輪切りに、ネギはみじん切りにしておく

  2. 2

    フライパンにオリーヴ・オイル大さじ1を熱し、ベイコンを入れて色付くまで炒める

    • ベイコンとリーキのフリッタータ作り方2写真
  3. 3

    ベイコンが炒まったらキッチン・ペイパーを敷いた皿に取り出して表面の油を軽く拭き取る

  4. 4

    フライパンにオリーヴ・オイル大さじ1を足し、弱火でリーキをしんなりするまで炒める

    • ベイコンとリーキのフリッタータ作り方4写真
  5. 5

    ネギを加えてさらに炒め、ネギがしんなりしたら火を消して粗熱を取る

  6. 6

    ボウルに卵を割り入れて空気を入れるように大きくかきまぜたらテイスティ・チーズを加えて全体をかき混ぜる

  7. 7

    そこへ3と5、ブラック・ペッパーを加えてさっくりと混ぜ合わせる

    • ベイコンとリーキのフリッタータ作り方7写真
  8. 8

    フライパンにオリーヴ・オイル大さじ1を足して火にかけ、7を流し入れて弱火で10分ほど焼く

    • ベイコンとリーキのフリッタータ作り方8写真
  9. 9

    250度に熱しておいたグリルの中段より上(ただし上すぎないこと)に8をフライパンの取っ手だけが外に出るように置く

    • ベイコンとリーキのフリッタータ作り方9写真
  10. 10

    グリルのドアを開けたまま、上部にこんがりと焼き色が付くまで2〜3分焼いたら出来上がり。ケーキのように切り分けてすすめる

コツ・ポイント

ベイコンとチーズの塩気で十分味は付くから塩は一切加えずに、ブラック・ペッパーもほどほどの量で大丈夫だよ。出来立ての熱々もいいけど、キッシュなどと同様、冷めても美味しいから翌日の朝食やランチにしてもいいし、ピクニックに持って行ってもいいね♪

Tags:

オリーヴ・オイル / テイスティ・チーズのすり下ろし / ネギ / ブラック・ペッパー / ベイコン / リーキ(西洋ネギ) /

これらのレシピも気に入るかもしれません