クリームやフルーツを巻いてロールケーキに、大きな天板で焼いて薄く仕上げ、重ねてデコレーションケーキにも使えます。
このレシピの生い立ち
ロールケーキ天板を買ったのでそれに合うように
分量を替えてレシピを起こしました。
材料
- 卵(M) 4個
- 砂糖 70g
- 薄力粉 70g
- サラダ油 30g
- 水 30g
- バニラエッセンス 少々
作り方
-
1
卵は」卵黄と卵白に分ける。卵白に砂糖に半量を加えて攪拌する。
-
2
泡立て器を持ち上げた時にピンと角が立つまで泡立てる。
-
3
卵黄に砂糖の半量を加え白っぽく泡立て器を持ち上げるとたらたら垂れる状態まで攪拌する。
-
4
3にサラダ油を少しずつ加え、しっかり攪拌する。
-
5
4に水を加えて攪拌する。シャバシャバで飛び散るので注意する。
-
6
5に薄力粉をふるい入れ混ぜ合わせる。
-
7
6に2の1/3を加え、泡が消えていいのでしっかり混ぜる。
-
8
7に残りの卵白の1/2を加え、泡を潰さないようにボウルの底から大きく混ぜる。
-
9
8に残りの卵白を全部加えて泡を潰さないよう混ぜる。
-
10
バニラエッセンス少々を振り全体を混ぜる。
-
11
天板に敷き紙をセットして10を流し入れ、天板の底を手のひらで数回叩いて空気抜きする。
-
12
表面をカードで平らにならしてから180℃のオーブンで13分くらい焼く。
-
13
焼き上がったら敷き紙を敷いた平らな所に出し、敷き紙を剥がしてから被せ、30秒天板を被せてから天板を外して冷ます。
コツ・ポイント
・天板を被せる時は火傷に注意してください。
・13の敷き紙を剥がして被せた状態で天板を用いず大きなビニール袋に入れて冷ましても良いです。
・13の敷き紙を剥がして被せた状態で天板を用いず大きなビニール袋に入れて冷ましても良いです。