やっぱり手間をかけると美味しくなるね♪ワインたっぷりの、ビーフシチューです☆このレシピの生い立ち通常の作り方にアレンジを加えてみました。
- <材料A>
- 牛のすじ肉 400g-500g
- 赤ワイン(安いものでOK) 500ml
- ニンニク 3片
- <材料B>
- ジャガイモ 2個
- にんじん 1本
- セロリ 1本
- 玉ねぎ 1個
- マッシュルーム 1パック
- トマト 1個
- インゲン 7-8本
- <材料C>
- デミグラ缶 290g
- ケチャップ 大さじ3
- ソース 大さじ1
- 水 200ml
- <ブーケガルニ>
- セロリの葉 1本分
- ローリエ 2枚
- パセリ 適量
- <調味料>
- 小麦粉 大さじ2
- 塩コショウ 適量
- バター 30g
作り方
-
1
材料Aをボールに入れて漬け込む。(にんにくは半分に切って、お肉は大きめの一口サイズにカット。
-
2
材料Bを大きめにカットし面取りをする。タマネギは荒めのみじん切り。トマトは湯むきしてみじん切り。(種はとる)
-
3
漬け込んだお肉を取り出し、小麦粉をまぶし、10gのバターで炒めて鍋に入れる。漬け汁全てを入れて火にかける。
-
4
別のお鍋でタマネギがしんなりするまでバター10gで炒め、3の鍋に入れる。
-
5
トマト・ブーケガルニ(材料をタコ糸で結んだ奴)・材料Cを鍋に加えて40-50分煮込む。
-
6
残りのバターで炒めた野菜を鍋に入れて、更に30分ほど煮込む。
-
7
茹でたインゲンを加え、塩コショウで味を調えれば、出来上がり~♪