子どものおやつに。
このレシピの生い立ち
気軽に作れる子どものおやつに、イタリア人の友達から教えてもらいました。
材料
- 24cm型
- 薄力粉 270g
- 砂糖 170g
- 牛乳 90g
- 卵(全卵) 3個
- 卵白 1個分
- サラダ油 120g
- ベーキングパウダー 7g
- 塩 ひとつまみ
- クリーム
- 牛乳 250cc
- 薄力粉 25g
- 砂糖 60g
- 卵黄 1個分
- チョコレート 80~100g
作り方
-
1
まず、クリームをつくります。卵黄と砂糖をよく混ぜて、牛乳大さじ2(250ccから)と薄力粉を混ぜ合わせます。
-
2
残りの牛乳を沸騰する手前まで温めて1に少しずつ混ぜ合わせます。
-
3
中火にかけて、木べら(耐熱のゴムベラ)で底からすくうようにして絶えずかき混ぜます。
-
4
ふつふつしてきたら火を弱めてクリーム状になったらバニラオイルを入れ混ぜ、すぐに火を消します。
-
5
細かくしたチョコレートを加えてよく混ざったらできあがり。
-
6
卵と砂糖を泡だて器でよく混ぜる。それからサラダ油、牛乳、塩を加えてさらに混ぜる。
-
7
薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるいにかける。6に 粉を少しずつ入れヘラでまぜ、シートを引いた型に流しいれる。
-
8
上からカスタードクリームをスプーンでのせていく。(焼いている間に沈んでいきます)
-
9
180度のオーブンで40~45分焼く。出来上がったら5分間そのままオーブンに置いておく。
-
10