ナスと味噌の相性が最高。甘い目の味付けなんで子供たちも大好きこのレシピの生い立ちナスをたくさんもらうとこれを作って消費します。
- ナス 5~8本
- 豚肉(こま切れ) 1パック
- 味噌 大さじ2杯
- みりん 大さじ1杯
- 酒 大さじ1杯
- 砂糖 小さじ2杯
- ダシの素 小さじ1杯
- 塩コショウ 適量
- 炒め油 適量
作り方
-
1
ナスは縦半分に切ってそれを斜めにスライス。
-
2
深めのフライパンで炒め油をたっぷり入れて(あとでナスが油を吸ってしまうので少ないと焦げます。)肉を塩コショウで炒めます。
-
3
肉の色が変わったら、ナスを入れて更に炒めてます。
-
4
ナスがしんなりと火が通ったらダシの素・酒・みりん砂糖・味噌を入れてからめます。よく絡んだら完成
コツ・ポイントナスを入れて油が吸われて足りないと感じたら少し油を追加してください。私は調味料をフライパンの中に直接入れて酒やみりんの水分で味噌を溶かす感じで溶いてからめますが失敗すると味噌がだまになって溶け残ることがあるので、慣れるまでは他の容器でしっかり混ぜて味噌をとかしてから入れる方が失敗がないです。肉はミンチでしてもおいしいです。ナスをピーマンに替えてピーマン味噌や、長ネギでネギ味噌でもおいしいです。