シーフードクリームコロッケなんちゃって

割ったらクリームコロッケ!でもマッシュポテトとクリームシチューのルウでできたコロッケです。具もチープさを大事にしました。このレシピの生い立ちモニターで頂いたとろけるハーフのシチュールウを使ってみました。

  1. じゃがいも 中2個
  2. 牛乳 大さじ2~3
  3. とろけるシチュー ルウ1かけ(ハーフなら1/2袋)
  4. ちくわ 1本
  5. 魚肉ソーセージ 1本(細いもの)
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. ほうれん草 1/4株位
  8. 塩・こしょう 少々
  9. 片栗粉又は小麦粉 適量
  10. 1個
  11. パン粉 適量
  12. 揚げ油 適量
  13. とんかつソース、タルタルソースなど

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き、4つ割りにしたら、水にさらす。茹でるか、電子レンジで軟らかくする。ボウルに移す。

  2. 2

    熱いうちに丁寧に潰し、シチュールウを入れて溶かす。牛乳を少しずつ入れ、軟らかいマッシュポテトにする。好みで塩こしょうを。

  3. 3

    玉ねぎとちくわ、魚肉ソーセージ、軽く茹でて固く絞ったほうれん草をみじん切りにして、2.のポテトにまぜる。

  4. 4

    なめらかに混ざったら、ボウル内でまとめて表面をならし、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    ボウル内のポテトに6等分に筋を入れ、一つずつ均等な大きさの俵型にまとめ、フライ衣をつける。

  6. 6

    170~180℃の油で色づくまで揚げる。揚げすぎないこと。

  7. 7

    ※何も付けなくても十分に味がしますが、好みでとんかつソースやタルタルソース、ケチャップなどをつけて食べちゃってください。

コツ・ポイント俵型にまとめるまでは、冷たい状態じゃないとうまくまとまらないですが、揚げるときは冷たすぎると割れちゃいます!(実際、割ったことあり・・泣)冷たすぎるときは、少し電子レンジにかけてください。

Tags:

じゃがいも / ちくわ / とろけるシチュー / ほうれん草 / パン粉 / / 塩こしょう / 揚げ油 / 片栗粉又は小麦粉 / 牛乳 / 玉ねぎ / 魚肉ソーセージ

これらのレシピも気に入るかもしれません