ゴーヤをもらったけれど…苦くて、嫌い(>_<。)そんな私が食べられる佃煮を紹介します!お弁当の一品にも、おすすめです♪このレシピの生い立ち義理の母に教わったレシピを、少しアレンジしました。ゴーヤの炒め物は、全くダメな私が食べられます。是非、お試しください。
- ゴーヤ 250g
- かちりじゃこ 10g
- かつお節 5~10g
- 煎りごま 大さじ1
- (煮汁)
- 砂糖 70g
- 濃口醤油 15cc
- 薄口醤油 15cc
- 酢 10cc
- みりん 大さじ1/2
作り方
-
1
ゴーヤをよく洗い、半分に切って、種とわたをとり、薄切りにする。
-
2
沸騰したお湯に①を入れて湯通しする。
苦味が気になる方は、3分ほど茹でて、水にさらす。
-
3
煮汁の材料を鍋にいれて、かちりじゃこと、②の水気を絞って加え、煮汁がなくなるまで煮詰める。
-
4
煮詰まってきたら、火を止めます。かつお節を加えて、汁を吸わせて煎りごまを入れて混ぜると、出来上がりです。