ゴーヤの苦味の苦手な人でも美味しく食べられます。作り置きしておくといいですよ。このレシピの生い立ち苦いのが気になるゴーヤでしたが、友達に、教わったものです。
- ゴーヤ 1Kg
- 塩 少量
- 醤油 60cc
- 酢 60cc
- 砂糖 300g
- ゴマ 1/2C
- 削りかつお節 3~5g入り5袋
作り方
-
1
ゴーヤをたて二つ割りにして、スプーンで種をこそげ取り、5mm厚さにきざむ。
-
2
湯をわかし、塩を加えてゴーヤをさっとくぐらす程度に湯がきます。
-
3
水にとって、あら熱をとり、きつく絞ります。鍋に、醤油、酢、砂糖(好みで加減する)を加えた中に(2)を入れ水分が無くなるまで煮ます。(桜海老とか、しらす干しを入れても良い)
-
4
火をとめてからごま、かつおぶしをまぜる。
コツ・ポイント塩ゆでしすぎないように、歯ざわりを残して。