カルピス ソフト、お菓子作りにも使えそう!なのでドロップ クッキーを作ってみました~♪カルピスの風味が活きてます!このレシピの生い立ちモニターでカルピス ソフトをいただきまして、パンに塗るだけではもったいないかな、お菓子に使えるかなーと思ってシンプルなドロップ クッキーにしてみました~♪
- カルピス ソフト 70 g
- お砂糖 70 g
- たまご 1 個
- 薄力粉 (ふるう) 120 g
- バニラエッセンス 少々
作り方
-
1
ボウルにカルピス ソフトを入れ、おしゃもじでクリーム状になるまで混ぜる。
-
2
カルピス ソフトはすぐにやわらかくなるのでお菓子作りに便利ですね!
-
3
1) のボウルにお砂糖を入れ、よくすりまぜる。
-
4
3)のボウルに溶きたまごを少しずつ加え、なめらかになるまでかき混ぜる。
-
5
たまごは溶いて、2、3 回くらいに分けて加えると分離しなくていいですよ~。
-
6
たまごを加えて混ぜたら、バニラエッセンスを入れて混ぜる。
-
7
4) のボウルに薄力粉をふるって入れる。
-
8
6) のボウルを全体が混ざるように混ぜる。
-
9
練りねりしてはイケマセンが、そんなに神経質になることもないです。しっかりなめらかに混ざるようにまぜてください。
-
10
オーブンを 180 度に予熱する。
-
11
天板にうっすらサラダオイルを塗るか、オーブン シートを敷いて、クッキー生地をスプーンを使って間を開けて天板にならべる。
-
12
大きさは均等がいいですが、形はあまり気にしないでも大丈夫です。目安としては、直径 3 cm くらいでしょうか。
-
13
オーブンの余熱が完了したら、クッキー生地を並べた天板をオーブンに入れる。
-
14
180 度で 10 分、その後、160 度で 5 分~ 8 分焼く。
-
15
160 度に温度を落としてからの加熱時間はクッキーの焼き色を見て調節してください。
-
16
焼き立てはほわほわですが、冷めると、固くなります。私はこんがり焼けてるのが好きなので、わりとしっかり焼いてます。
-
17
焼きあがってから、冷ましておすそ分け用にラッピングしました~。カルピス ソフトと記念撮影しました♪
-
18
2015 年 7 月 18 日、カテゴリに掲載されました。ありがとうございます♡
コツ・ポイント自分のいつも頼っている黄金の材料の分量ですが、カルピスソフトに甘さが加わってるかなーと思ってお砂糖を少な目にしましたが、もう少し減らしてもよさそうです。ドライフルーツを入れてもよさそう。あと、レモンの皮のすりおろしも合いそうです!