オートミールの粒感はまるでおはぎ!?
お菓子作り特有の調理器具がなくても、作れるようなレシピを考えました!
このレシピの生い立ち
オートミール特有のぷちぷち食感と粘りがおはぎに似ているのではと思い考案しました!
材料
- オートミール 30g
- 砂糖 小さじ1
- 牛乳 70g
- きな粉 大さじ1〜 お好みで
- 黒蜜 好みの量
作り方
-
1
深めの器(写真は丼鉢を使用)にオートミール、砂糖、牛乳を入れて大きめのスプーンで軽く混ぜ、10分以上置く。
-
2
スプーンの背を使い、粒を潰すようによく混ぜる。
表面を平らにして、ラップをせずに電子レンジで600Wで1分間加熱する。 -
3
レンジから取り出し、粒を潰すようによく混ぜる。表面を平らにして、追加で 30秒間加熱する。
-
4
レンジから取り出し、練り混ぜながら湯気を軽く飛ばす。
-
5
まな板かバットの上にきな粉を広げ、その上平たく置く。全体にきな粉をまぶし、一口大に切り分けるか、丸める。
-
6
器に盛り、好みで黒蜜をかける。
コツ・ポイント
粒を潰すようにしっかり練りまぜることで粘り気が出ます!