定番のアスパラベーコンにソースをかけて♪いつもと違った春の味が楽しめますよ~❤
このレシピの生い立ち
定番のアスパラベーコンを違った味付けで食べてみたいと思い、春らしくさっぱりした味付けにしてみました♪
材料
- アスパラ 12本
- ベーコン 4枚
- オリーブ油 大さじ1/2
- バター 15g
- 醤油 大さじ2
- レモン汁 小さじ1
- ブラックペッパー 少々
- プチトマト 2個
作り方
-
1
アスパラは茎の固い所を切り、下から1/3を皮むきし、熱湯に塩を入れ、茎の部分を10秒つけ、全部入れ、30秒茹でます。
-
2
しっかりお湯を切り、アスパラ3本にベーコンを巻いていきます。上から茎のほうに向って、斜めにくるくる巻きます。
-
3
フライパンを熱し、オリーブ油を入れます。火を中火弱にし、巻き終わりを下に並べます。
-
4
コロコロと転がしながら、こんがり焼きます。お皿に取り出します。
-
5
同じフライパンにバター入れ、弱火にかけ、溶かします。
-
6
醤油を入れ、火を中火弱にし、トロっとするまで少し煮詰めます。レモン汁を混ぜ、火を止めます。
-
7
お皿に6のソースを半量入れ、4のアスパラを並べます。残りのソースをかけ、ブラックペッパーを振り、プチトマトを添えます。
-
8
アサヒ サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン カラダに嬉しいおつまみコンテストで、奨励賞を受賞しました。
コツ・ポイント
アスパラを茹で過ぎすぎないように注意してくださいね。ソースを作る時は、ベーコンとアスパラの旨みを逃さないように、同じフライパンを使ってください。