熱々のご飯に最高に美味しいお漬物です。幸せレシピです。このレシピの生い立ち子供の頃から母が作ってくれた大根の葉のお漬物。母から受け継いだレシピです。
- 大根の葉 必要なだけ
- 塩 2%
- ご飯 適量
作り方
-
1
大根の葉をキレイに洗う。
長さを半分にカットする。
-
2
キレイに洗った大根の葉をボールに移し軽量する。
-
3
今回は塩のみでお漬物にします。
約700g 塩は2% 準備する。
-
4
ポリ袋に大根の葉と茎の部分を詰めて塩を揉み込む。
手で袋の上からモミモミする。
-
5
冷蔵庫に保管する。
-
6
一晩置いたお漬物水が上がって来ています。
-
7
必要な分だけ取り出しキレイに洗う。
-
8
細かくカットし熱々のご飯に乗せて召し上がれ。
コツ・ポイント野菜の重量の2%の塩加減。