冷凍のさんまとパイシートで簡単にフィッシュパイが!
甘くないお食事パイもいいですよ♪
このレシピの生い立ち
昔よく行ったフレンチの店で食べた大きなイワシのパイや、サバのパイが大好きだったのですが閉店(涙)、ちょっとそれっぽいのを作ってみました。これはこれでおいしく出来ました♪
材料
- 冷凍パイシート(明治の、解凍する) 1枚
- 玉ねぎ 小1/2
- coopのパクパクさんま 1枚(1匹分)
- サラダ油 適宜
- クレイジーソルト 少々
- コショウ 少々
- にんにく 薄切り2枚
作り方
-
1
さんまは6切れにし、塩、コショウを振っておく
玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする -
2
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて熱し、香りがでたら、半分でさんま、半分で玉ねぎをいためる
-
3
さんまは途中ひっくり返してこんがり焼けたら皿に出して冷ます
-
4
玉ねぎはクレイジーソルトとコショウでしんなりするるまで炒めたら、皿に出して冷ます
-
5
パイシートを半分に切り、その半分に切り込みを入れておく、もう半分に玉ねぎ、その上にさんま3切れをのせる
-
6
クレイジーソルトを振って、切り込み部分をかぶせフォークで周りを押さえて閉じる。表面にみりん(分量外)を塗る。
-
7
230度に余熱したオーブンで200度で12分ほど焼く
-
8
サバ缶水煮半分にコショウと粒マスタードを混ぜてサンマの代わりにのせても簡単で美味しいです!小4個にしました
コツ・ポイント
パクパクさんまって身だけになってて便利ですねー、もちろん生のさんまからでもできます!
具が多くてもパイ生地伸びるので大丈夫♪
表面には卵黄あれば塗ったらきれいです。
具が多くてもパイ生地伸びるので大丈夫♪
表面には卵黄あれば塗ったらきれいです。