ごぼうのコクが出て美味しいです!
このレシピの生い立ち
ごぼうのお味噌汁が食べたいと思い自分流で。
材料
- ごぼう 1/2本
- ねぎ 1/2本
- にんじん 1/3本
- 白菜 1枚
- ごま油 小さじ1
- 水 800cc
- だしの素 小さじ1
- 合わせ味噌 大さじ1
作り方
-
1
野菜を適当な大きさにカットする。ごぼうはあく抜きの為水に浸ける。
-
2
鍋にごま油を入れ、熱したら1の野菜を投入!
油が全体に混ざるように炒める。
ネギがシナっとしたらオッケー。 -
3
水を入れ、蓋をしてフツフツ沸騰直前まで待つ。沸騰直前にあくが浮いてくるのでそれを逃さずあくを取る。
-
4
沸騰したら、だしの素を入れ野菜が柔らかくなるまで中火でコトコト。
-
5
野菜が柔らかくなったら、味噌を溶かして出来上がり。味噌を入れたら風味逃さないために、沸騰させないでね。