お魚お肉の冷凍保存o

まとめ買いや、使い切れなかったお魚&お肉を冷凍する事ありますよね・・
2012.4.18m@n@ちゃん一人話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
安い時に、まとめ買いのお魚&お肉・・
冷凍するけど、いざ使う時「あれ、これ何だった?」何て事がよくあり・・

材料

  1. 冷凍予定のお魚&お肉 その分量

作り方

  1. 1

    冷凍庫に保存させる時、パック入りで買った物なら、パックのラップにそのまま包みます。

  2. 2

    できあがり!

    この状態で冷凍すれば、いざ使いたい時に何だったかひとめでわかります。

    • お魚&お肉の冷凍保存.。o○作り方2写真
  3. 3

    「ミコさん」からのアイデア!

    使い切らず残った物は計りで計りグラム数をペンで書く

    切って冷凍した物は「切」と書く

  4. 4

    すばらし~(@_@;)

    コメントありがとうございま~す!

    ひとつかしこくなりましたぁ~(^_^)v

  5. 5

    どらゆうくちゃんのアイデア!料理名書いとけば、ひと目で分かり便利だね(^_^)vナイスアイデア!!

    • お魚&お肉の冷凍保存.。o○作り方5写真

コツ・ポイント

お魚はさすがに間違えないけど、お肉は解凍してみたら違う肉だった事が何度もありました(笑)

ラップごとくるんでしまうと、パッケージに重さや加工年月日なども書いてあるから便利ですね!

冷凍と言えども劣化はします。早めに頂きましょう(^^♪

Tags:

冷凍予定のお魚&お肉

これらのレシピも気に入るかもしれません