お蕎麦屋さんで食べる和風テイストのカレー丼です。会社から帰って作りました。20分程度のスピードメニューですよ。
このレシピの生い立ち
調理時間も短いので、会社帰りでもサクっと作れます。
材料
- カレールー ジャワカレーポーション1個
- 豚薄切り肉 2枚
- 玉ねぎスライス 少々
- 水溶き片栗粉 片栗粉・水とも小匙1
- ホンダシ 小匙1/2
- お湯 250cc
- 牛乳 大匙1
作り方
-
1
材料はご覧のとおり、
-
2
お鍋で肉・玉ねぎを炒め、火が通ったらお湯を入れ、さらにホンダシもin。そして、ひと煮立ち
-
3
一旦火を止め、濡れ布巾の上で一休み。ルーを菜箸で挟んで、シャブシャブの要領で溶かします。完全に、
-
4
ルーが完全に溶け5~10分程度煮込んだら水溶き片栗粉を入れてトロミをつけます。グルっとかき回して。
-
5
さらに5~10分煮込んだら、今度は牛乳を入れますよ。
-
6
美味しそうなカフェオレ色になりました。
-
7
やっぱりお皿じゃなく丼でしょう。スプーンじゃなくレンゲ、福神漬けの代わりは胡瓜のスライス。完成~。
-
8
このカレー丼は甘口のルーが向いているようです。今回は娘のバーモンドカレー甘口で作ってみました。辛口より”っぽい”感じ。
コツ・ポイント
片栗粉でのトロミ付けがポイントかな。それと牛乳を入れてマイルドにね。今日のお肉は冷蔵庫内にあった豚薄切り肉を使いました。豚バラの方が味が濃くなります。勿論、鶏肉、牛肉でも良いですよ。でも豚薄切りだと調理時間が早いです。