おからパウダーに豆乳・ごはん・チーズは最強の組合せですね!植物性タンパク質たっぷりの絶品濃厚な味わいに仕上がりました!このレシピの生い立ち最近よくテレビでおからパウダーが紹介されていますが、なかなかぴったりしたアレンジ料理にめぐりあえず、冷蔵庫にあった豆乳とチーズで試しに作ってみたところ、すごく濃厚な味わいにびっくり!乾燥ミックスベジタブルの彩りにまいたけの風味も最高です!
- おからパウダー 30g
- 乾燥ミックスベジタブル 30g
- 乾燥まいたけ 10g
- ハム 10枚
- ごはん 4人分
- 豆乳(無調整) 800cc
- 鶏がらスープの素(粉末) 大さじ2
- 塩 小さじ1
- コショウ 一つまみ
- 水 200cc
- とろけるチーズ 100g
作り方
-
1
おからを用意します。
-
2
トレイの上にクッキングシートをしき、その上におからをのせて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
3
食品乾燥機の設定温度:68℃タイマー:3-6時間(完全乾燥)
-
4
こちらがおからパウダーです。
-
5
ミルサーできめ細かくします。
-
6
こちらがきめ細かいおからパウダーです。
-
7
冷凍ミックスベジタブルを用意します。ザルで解凍し布巾でよく水気を取ります。トレイの上にのせて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
8
食品乾燥機の設定温度:68℃タイマー:3-6時間(完全乾燥)※ 目の細かいトレイを使用して下さい!
-
9
まいたけをほぐしてトレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
10
食品乾燥機の設定温度:68℃タイマー:6-9時間(完全乾燥)
-
11
フライパンの上に乾燥ミックスベジタブル・まいたけをのせます。
-
12
豆乳を加えて火をつけます。
-
13
鶏ガラスープの素・塩・コショウを加えて混ぜます。
-
14
食べやすい大きさにカットしたハムを加えます。
-
15
おからパウダー・水を加えて混ぜます。
-
16
ご飯を加えて混ぜ合わせます。
-
17
とろけるチーズを加えて混ぜ合わせます。
-
18
全体的に味がなじんできたら、出来上がりです!
-
19
おわんによそって、美味しくお召し上がり下さい!
-
20
★ウミダスジャパン【食品乾燥機 de レシピ】購入者専用レシピをクックパッドで【期間限定】公開中!
-
21
こちらのレシピはウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。
コツ・ポイントおからパウダーを加えると水分が吸われて、ごてごてになってしまうので、水あるいは豆乳を再投入して下さい!ごはんを減らして、もっと多めにおからパウダーを入れてもさらにヘルシーかも知れません。おからパウダーの使い道を模索していて、考えつきました。