味噌とマヨネーズでコクのあるグラタンのできあがり(๑><๑)
このレシピの生い立ち
マヨ味噌コンビが大好きな子どもたち(^^)
きゅうりには勿論、焼いたお餅にもマヨ味噌塗って海苔巻いて食べるくらいです。
それなら!と思い、大好きなグラタンに全部をコラボしてみました。
お餅をびろーんと伸ばしながらほおばってます♡
材料
- お餅 4個
- 鶏肉(胸肉) 1枚
- 鰹ふりだし 1包
- 長ネギ 1本
- ほうれん草 1/2束
- とろけるチーズ 2枚
- パン粉 少量
- パセリ 適量
- 和風グラタンソース
- 牛乳 大3
- 酒 大2
- 味噌 大1
- マヨネーズ 大1
- 鰹ふりだし 1包
- グラタン皿に塗る
- オリーブオイル 適量
作り方
-
1
まず最初に、和風グラタンソースを作っておきます。材料を全部入れて混ぜるだけです。
-
2
次にそれぞれ具材を写真のように切ります。
-
3
フライパンで鶏肉と長ネギを焼きます。
和風ソースとマッチする【鰹ふりだし】で下味をつけます。 -
4
フライパンで焼いている間に、グラタン皿にオリーブオイルを塗ってお餅をレンジで加熱して柔らかくしておきます。600w1分程
-
5
柔らかくなったお餅の上に具材を並べて、作っておいた和風グラタンソースをかけます。
-
6
とろけるチーズをのせ、表面にはパン粉とパセリを全体的にかけます。
写真撮り忘れました(`;ω;´)
-
7
オーブントースターで5~8分ほど、グツグツとして、焼き色がついたらできあがり♡
香ばしくていい匂いがたまりません!
コツ・ポイント
温かくてお餅が柔らかいうちにお召し上がりください\(^o^)/