えっ焼いただけでサクふわ卵蒸しパン

市販の卵蒸しパンをトースターで焼いただけ!外はサックリ、中はふんわりな不思議な食感です((o(*゜▽゜ *)o))このレシピの生い立ち市販の卵蒸しパンって美味しくて大好きだけど、たまに口当たりが油っぽいものに当たって「うぅ…これは…」となってしまうことがある。じゃあ、焼いてみたらどうだろう?と思って焼いてみたところ……びっくり!カステラみたいになりました!(*゜Д゜*)

  1. 市販の卵蒸しパン 1個
  2. アルミホイル

作り方

  1. 1

    トースターの網の上に敷いたアルミホイルに蒸しパンを乗せ(包まなくて良い)、500wで5分ほど焼く。

  2. 2

    表面に焦げ目がつき、触った時の感じがしっかりしているようなら出来上がり。ふにゃっとしていたらもう少し(3〜4分程)焼く。

  3. 3

    (画像の蒸しパンは、少量のカラメルソースをかけて焼いたものですが、カラメルソース無しで焼いても十分美味しいですよ♪)

コツ・ポイント様子を見ながら焼いて下さい。ご家庭によって使っているトースターの火力も違うと思いますので、同じ500wの5分でも焦げてしまうことがあるかもしれません。あと、クッキングシートをホイルの代用にしたりはしないで下さい。我が家でやったら発火しました

Tags:

市販の卵蒸しパン

これらのレシピも気に入るかもしれません