果肉がしっかり残っているいちごジャム。ヨーグルトに、トーストに、いちごオレに、アイスに・・・我が家の必需品です!!このレシピの生い立ち母に教えてもらったことがきっかけで、自分なりに試行錯誤し、このレシピに至りました。
- いちご 500g
- 上白糖 250g
- レモン汁 大さじ 1
作り方
-
1
計量する。
-
2
いちごを鍋に入れ、中火にかける。
-
3
いちごの水分が出てくる。
-
4
だんだん泡のような灰汁がでてくるので、丁寧に取っていく。
-
5
■吹きこぼれるので、ご注意を!!
-
6
大体の灰汁がとれたら・・・
-
7
上白糖を加える。■この時点から煮詰めていくと、はねやすいので、火傷などに気をつける。
-
8
吹き上がってきたら、弱火にする。
-
9
灰汁を取りながら、煮詰めていく。
-
10
灰汁が少なくなったら・・・
-
11
小皿に数的垂らしてみて、ゆっくり流れるくらいの固さにする。
-
12
レモン汁を加えて、火を止める。
-
13
清潔な容器に入れ、ラップを軽くかけて、あら熱をとる。■ふたをする前にラップをすると、ふたが開けやすい。
-
14
あら熱が取れたら、冷蔵庫に入れて保存する。
コツ・ポイント冷凍いちごでもフレッシュないちごでも、作れますが・・・煮詰める時間が変わります。どうしても、冷凍すると水分が多く出てしまうため、煮詰める時間が長くなります。フレッシュないちごは、冷凍に比べ煮詰める時間が短かく、香りも色もいいです。